デメリット

乳酸菌で腸の健康を維持

乳酸菌に対するイメージは、体に良い、美容に良い、体の中をきれいにしてくれるなど、良い事が多いです。
確かにこれも一理ありますが、乳酸菌が体に良いと言われるのは、腸内環境を改善できるからです。
なぜ乳酸菌で腸内環境を改善できるのか、その理由を説明します。

腸内には元から存在している腸内細菌というのがあります。
悪玉菌や善玉菌と呼ばれる事もありますが、名前からも想像出来得るように善玉菌が多いほど腸内環境はいい状態です。
乳酸菌は善玉菌の餌となり、活動を活発にしてくれます。

ヨーグルトを食べるだけでも乳酸菌は摂取できますが、腸に届き善玉菌の餌となれば消費されてしまうので、摂取し続ける事が大切です。
乳酸菌が不足すると善玉菌の活力は低下してしまい勢いを失います。
こうなると悪玉菌が優位になり、腸内環境は悪化してしまいます。

乳酸菌で腸の健康を維持するために、ヨーグルト乳製品、大豆発酵食品を食べるのは良い事ですが、毎日続ける事も大切です。
ヨーグルトなら市販されていますし、価格もそれほど高くはないから定期的に購入できます。
1日に食べるヨーグルトの適量は200グラム前後と言われていますが、日本食を食べる人は調味料からも摂取できているので、もう少し少なくても大丈夫です。
一般的に市販されているヨーグルトは大きめのパックがだいたい400グラム入りです。

ヨーグルトだけで補う場合は2回分となりますが、食事やサプリメントをプラスすれば1回に食べる量はセーブできますから、その分長持ちします。
管理が難しいなら、サプリメントで補うのもいいと思います。
続けやすいところもメリットです。

乳酸菌でお腹が痛くなるから苦手という人は、豆乳やカスピ海ヨーグルトもオススメです。
発酵食品を食べていれば摂取できますが、乳酸菌はパンやお酒にも含まれていますから食事のバランスを考えて取り入れるのがポイントです。
発酵食品は健康的な生活を送るためには欠かせない重要な食べ物となっています。
またこちらの乳酸菌食品の健康レシピについての記事も興味深いです。